298-blog

鉄道博物館


先月オープンした鉄道博物館に行ってきました。

まだオープンしたてということもあって、体験ものは整理券が必要だったり、1時間〜1時間半待ちのものもありましたが、それ以外はゆっくり見ることができました。

まず2Fから1Fにある展示物を見てびっくり。

広い!!
列車が多い!!


いろんな列車を見ているだけでもかなり楽しめました。

触って操作を体験できるものもたくさんありました。
本物の電車の車輪を操作できるコーナーがあり、(以下の写真)

マスコンをひねって車輪を回しブレーキをかけてきました!電車が止まるときにしていたあの音はこのブレーキをかけたときの音だったんだ!

パンタグラフも操作してきました!(以下の写真)

圧縮空気で動作しているようで、パンタグラフを上げ下げするとプシューという音がしていました。



そして運転シミュレーションもしてきました。どれも1時間以上待ち時間があり、がんばって待って山手線と京浜東北線の2つを運転してきました。

山手線では西日暮里〜田端、大崎〜品川間を運転することになりました。

よっしゃがんばろう!と西日暮里を出発すると、すぐに後ろにいた知らないお客さんが「このレバーをひねるとどうなるの?」と質問してきて、僕も初めてで知らないので近くに書いてあった操作説明書を急いで読んで、「ここをこうするとこうなるみたいですよ…。」などと答えました。

そんなやりとりをしている間に電車がホームに接近。少し急ブレーキぎみになりましたが、まぁまぁの位置で停車できました。

しかし何か変。到着したのは品川駅なのです。

気づきました!なんと知らないお客さんと話している間に田端駅を通過していたのです。

今日から山手線は急行電車となりました!



今度は京浜東北線を運転しました。今度は表示される制限速度をしっかり守って運転しようとこころに決めました!
駅に近づくと制限速度が40km程に低下。それに合わせて電車も40kmに減速させました。

しかしホームに入っても制限速度が40km程度のまま。もちろん電車の速度も40kmのまま。あれ? 

そしてそのまま40kmの速度を維持しながら、ホームを通過していきました。

今回は快速電車を運転した!(ということにしておきます…。)

今度行ったときは、ミニ運転列車とSLの運転シミュレータも体験したいですね。
2007年11月17日(土) No.126 (今日のできごと)
Comment(3)

落語


昇太師匠の落語を見てきました!

師匠の知られざる趣味の話を聞くことができておもしろかったー!!

唖の釣、時そばや寝床も師匠の手にかかるとあんなアレンジになるんですね。何度も聞いたことがある話でも、凄く新鮮で楽しかったですね。
2007年11月13日(火) No.125 (今日のできごと)
Comment(0)